【早い人は30代から!?】男性更年期障害とは?

満員電車に揺られ、会社では人間関係や仕事内容に悩みながらも家族、恋人の為に汗水たらしながら働く日々。30代~40代の男性陣にお聞きします。そんな毎日にストレスを感じてはいませんか?

知らず知らずのうちにストレスを溜めこみ気づいたらいつ何時でもイライラが止まらない。眠れない。やる気がおきない。なんてことになっていませんか?そんな症状を起こしている場合、男性更年期障害の可能性があります。不眠や日々ストレスを溜めつづけていて良い事は何もありません。

早めに対処して健康な生活を送るよう心掛けましょう。

男性更年期障害とは?

更年期障害といえば真っ先に思い浮かぶのが女性が閉経前後に起こす体調不良、疲労感、イライラによる不眠症状だと思います。ですが、男性にも更年期障害は存在するのです。早い人で30代から症状が現れ、イライラが止まらず頭痛や不眠症に悩まされます。

男性更年期障害はテストステロンと呼ばれる男性ホルモンの減少によって起こります。男性ホルモンの分泌は20代がピークとしてその後は年齢を重ねるごとに減少していき生理的バランスを崩すことにより前述した不眠症などの症状を引き起こします。

特に40代~50代のテストステロンの減少傾向が顕著であり、ストレスを貯めやすい世代と言えるので注意が必要です。

原因を探る

男性更年期障害はある種、心の病気であり改善する為にはストレスの緩和が最重要課題となります。そのストレスは仕事からくるストレスなのか、家庭での生活からくるストレスなのか普段の生活を思い起こしてみましょう。

また、ストレスの他に運動不足による肥満状態や食生活によって更年期障害を引き起こしている場合があります。こちらも合わせて普段の生活を見直してみましょう。

生活習慣の見直しが重要

男性更年期障害の改善には普段の生活習慣の改善が不可欠です。30、40代と年々歳を重ねる事に太りやすくなっていきます。これは男性更年期障害の原因となっている男性ホルモンの減少によるもので、脂肪の代謝が悪くなり肥満になりやすくなっているからです。30、40代では若い頃の食事量とさほど変わらないですしさ自ら意識的に食事の摂取量に気を付けなければいけません。脂質を減らして食物繊維を多く含む食材を使った食事を心掛けましょう。

食物繊維の多い食材は以下の通りです。

  • こんにゃく
  • きくらげ
  • ひじき
  • トウガラシ
  • 大豆
  • しいたけ
  • 昆布
  • わかめ
  • 焼きのり

食事の改善と共に行う事をお勧めするのが定期的な運動です。

特に有酸素運動は肥満などに効果的ですし、溜めこんだストレスの発散や気分転換にもなるので実践してみてください。有酸素運動は主にジョギングや水泳などが当てはまりますが、日々継続的にジムに通ったり毎晩仕事が終わってから夜間のジョギングなどは中々難しいと思います。運動は継続的に行う事が重要なので時間がない時は会社帰りに自宅の最寄駅から数駅手前で降りてウォーキングをしたり、エスカレーターなどは極力使わないなど日常生活に運動を取り入れるよう意識しましょう。

また、飲酒や喫煙を好む人は男性更年期障害になりやすい傾向にあります。禁煙に関して、実際に一人で禁煙する事は中々難しいと思います。禁煙に取り組もうと考える方は禁煙指導を行っている禁煙外来などを受信してみると良いでしょう。

飲酒の場合ですが、少量であれば男性更年期障害が発症するリスクが減るのでむしろおすすめするのですが、過度の飲酒は更年期障害を悪化させる要因となります。その他、糖尿病や心臓病、動脈硬化など他の病気が発症するリスクが高まりますので飲酒は程ほどにしておきましょう。